モトブログ
ターンパイクを経由してバイパラことバイカーズパラダイスに到着した私たち。 そこで思いっきり楽しみました! www.youtube.com 【バイパラ】 (システム) (色々跨がった) (店内) (ステッカー) (店外) 【関所】 【御朱印帳集め】 【帰り道で】 【バイパラ】 (…
だいぶ前の話になりますが、夫婦ツーリングで初の箱根に行ってきました! 概要は動画で! 【前編】 www.youtube.com 【後編】 www.youtube.com 【目的】 【桜のトンネル】 【マルケス岩】 【バイパラ】 【アネスト岩田スカイラウンジ】 【そして後編へ…】 【…
おおまかなところはこちらの動画で見てもらえばいいかなと思うんですが、とにかく楽しすぎて動画が長くなってしまった。 www.youtube.com ざっくり説明すると今回の東京MCSの動画はブースごとではなく、カテゴリごとにまとめてみました。 その方が見る方から…
奥さんのレブル250に、 シーシーバー+リアキャリア サイドバッグ(右) を取り付けしました! これにより積載量が大幅に増えたのはもちろん、見た目もかなりカッコよくなりました! www.youtube.com ざっくりした話は動画で。 このブログでは動画ではカットし…
今回の記事は、人生初のレザークラフト体験に行ってきた話です! レザークラフトでバイク用のキーケースを作成しました! www.youtube.com 【悩み】 【今回お世話になったお店】 【やってみた!】 【千葉フォルニアへ!】 【まとめ】 【悩み】 レザークラフ…
【リード文】 初めてのミーティングに参加し、色んな人に会えてメチャ楽しかった! さらにその上で仲良くしてもらっているマッハさんの撮影会にも誘ってもらえたので行ってきました! www.youtube.com 【Racerでのモーニングミーティング後】 【マッハさん撮…
近所のライダーズカフェ『Racer』でモーニングミーティングが開催されるという噂を聞いたので、初めて参加させていただきました! www.youtube.com 【初めてのミーティング!】 【楽しみ1:会いたかった人】 【楽しみ2:モーニングミーティング限定サンド】 …
www.shinejijitukon.work チェーン交換してる間に、またバイクをお借りすることが出来ました! しかも今回はこんな人気車種! www.youtube.com 【1度乗ってみたかった!】 【実際に乗ってみる!】 【やばっ!】 【いいかも…】 【久しぶりのWILD LIFE】 【ま…
【ついに…チェーンを交換しました!】 【カッコイイ…のか?】 【交換しての走りの違い】 【RK以外にも!】 【まとめ】 【ついに…チェーンを交換しました!】 以前からやりたかったチェーン交換をついに実施しました! www.shinejijitukon.work そして交換し…
今回は、まったりと海を眺めながらコーヒーを飲む!っていうただそれだけです笑 …まぁ他にも写真撮ったりはしたけど、あくまでもメインはまったりすること。 ってことで、幕張に行ってきました! 【海を見ながらコーヒーを飲もう!】 【どうせなら…ってこと…
私たち夫婦がいつもお世話になっているホンダドリーム笠間に行ってきました! …とは言っても実際に行ったのは昨年の10月末なんですけど笑 www.youtube.com 動画はこちら。 【CBR650Rにグリップヒーター装着】 【作業中の合間にレンタルバイク】 【笠間陶芸の…
夫婦で道の駅いちかわに行ってきました! www.youtube.com 今回はその時のお話。 【道の駅いちかわがアツい!】 【アツい理由その①道の駅単体での魅力】 【アツい理由その②キッチンカー】 【アツい理由その③ライダー】 【問題点】 【まとめ】 【道の駅いちか…
今回の夫婦ツーリングは! 茨城県に行ってきましたーっ! www.youtube.com 【魅力度ランキング最下位のあの県】 【ラーメンショップ牛久結束店】 (場所) (味) (回転の早さ) (活気) (個人的な願望) 【牛久大仏】 (胎内) (個人的な願望) 【まとめ】 【魅力度…
今回の記事は、奥さんのレブル250の防寒対策のカスタム。 今回のカスタムは奥さんいわく2021年で1番良かった!とのこと。 概要は動画で。 www.youtube.com コスパも高く、冬の寒さに震えるレブル250乗りの方にオススメできるカスタムかなと思います! 気にな…
ワークマンの新業態・#ワークマン女子。 近所にオープンしたらすぐ行こうと思ってはいたが、気付いたらかなりの時間が経過していました笑 やっと決断して行ってきたが…という動画はこちら! www.youtube.com 【ついに!】 【今までのワークマンと違うのか?…
紅葉ツーリングの〆として、千葉県のもみじロードに行ってきました! ざっくりの内容はこちらから↓↓ www.youtube.com 【久しぶりのもみじロード!】 【若干ピーク過ぎてたかも…】 【ハイシーズンのもみじロード】 【シカ!!】 【紅葉だけじゃない!もみじロ…
『道の駅果樹公園あしがくぼ』に初めて行ってきました! 今回も動画撮りつつ、のんびり走ってきました。 www.youtube.com 【初ガクボ!】 【299号線】 【奥さんビビりまくり笑】 【ずりあげうどん】 【わらじカツ】 【ヤエー!】 【まとめ】 【初ガクボ!】 …
奥久慈の方に紅葉を見に行ってきました www.youtube.com ざっくりした話はこちらの動画で。 【紅葉シーズン】 【茨城県の紅葉】 【もみじ寺こと永源寺】 【見事な紅葉!】 【くれしぇんど】 【安藤菓子店】 【もちろん定番の袋田の滝も!】 【まとめ】 【紅…
春先にレブルに取付けしたキジマのグリップヒーターGH-08。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}…
www.youtube.com 安住神社に行ってきました(*´▽`*)❀ 【1年ちょいぶりの安住神社!】 【安住神社といえば、安全祈願!】 【平日の安住神社は狙い目かも!?】 【期待通り?いや期待以上!】 【まとめ】 【1年ちょいぶりの安住神社!】 私たちが安住神社に行く…
タイトルの通りですが、AKASO BLAVE7LEのアクセサリーパーツを増やしました。 【当初の目的】 【現状】 【新しい使い方を模索する】 【これだっ!】 【こんな感じで使いたい】 【まとめ】 【当初の目的】 現状メインで使っているソニーのAS300は奥さんのヘル…
概要は私たちのYouTubeを見ていただければよろしいかと笑 www.youtube.com で、この記事では実際に佐原へ行ってみてここが良かった!というポイントをざっくりと書いていこうかなと思います。 『佐原に行ってみようと思ってるんだけど、実際どうなの?』 『…
フォロー&フォロワーであるマッハさんに誘っていただいて、初めての撮影会をしてきました! www.youtube.com 【きっかけ】 【とりあえず受けてみた】 【当日】 【一眼レフヤバい!!】 【奥さんと娘ちゃん】 【そして私たちもバイクと一緒に…】 【皆様に感…
久しぶりに銚子方面に行って来ました! 概要はこちらに。 www.youtube.com 銚子というと、 ポートタワー ウオッセ21 海鮮丼 ってのが私たちの定番でしたが、今回はこれらには行きません!笑 最近の若者は調べものをする時にインスタとYouTubeで検索するらし…
ちょっと早いですが、冬用のジャケットを買いました。 その時の様子を(*´∀`*)ノ″ www.youtube.com 【初めてのウィンタージャケット】 【希望は】 【2りんかん足立店に決定!】 【タイチのモトレックを探す】 【2りんかんに行ってみた】 【モトレックウインタ…
引き続き東北ツーリング。 おおまかなところはこちらで。 www.youtube.com www.shinejijitukon.work www.shinejijitukon.work 【磐梯山ゴールドライン】 【道の駅で寄り道】 (道の駅 たじま) (道の駅 湯西川) (道の駅 湧水の郷しおや) 【宇都宮に到着っ!】 …
前回からの引き続き。 www.shinejijitukon.work 概要はこちら。 www.youtube.com 何とか福島にたどり着いた私たち。 1泊していよいよ磐梯吾妻スカイラインに挑みます!! 【県道70号】 【つばくろ谷】 【登っていくと徐々に天候は悪化】 【あの有名な場所で…
今回の夫婦ツーリングは 「行くぜ東北っ!」 ってことで(*´∀`*) www.youtube.com 【磐梯吾妻スカイライン】 【急遽夏休みが出来たので行ってみることになった!】 【今回のプラン】 【今回は移動距離が長い】 【柏~福島】 【試練】 【何とか福島市に到着っ…
夫婦で袋田の滝に行ってきました! www.youtube.com 【今年も猛暑の連続】 【袋田の滝】 【早朝に出発】 【フェイユーテックG5GS】 【立ち寄ったお洒落なカフェ】 【帰りにナビが反乱を起こした】 【今年も猛暑の連続】 去年よりも早い梅雨明け。 からの猛暑…
大筋はYouTubeの方にアップしています。 youtu.be なのでざっくりした内容はそちらを見て頂くとして、こちらのブログでは編集でカットした部分なんかを書いていきたいなと思います。 そういった使い方もアリかなと(৹´꒳`৹) 【久しぶりの平日ツーリング】 【1…