『RYUKIって結局どうなの?』
って思っている方!
今回の記事はこんな方に向けて書きました!
参考になるとうれしいです!

【RYUKIを3か月使ってみての結論】
ひと言で言うと『良い!!』
めちゃくちゃコスパ高いです!!
私の感覚からするとはっきり言って足りない物はない!
この値段でこれだけのシステムヘルメットが作れるって事に驚きました!!
OGKの企業努力はめちゃくちゃすごい!!
今回、今まで使っていたヘルメットSHOEIのGT-AIR2のセカンドヘルメットとしてRYUKIを購入しました。
↑こんな組み合わせにしました!
『ヘルメットのクオリティは値段に比例する』
というセオリーからGT-AIR2の半分ほどの値段のRYUKIには正直そこまで期待して
なかった(失礼!)のですが、良い意味で驚きました!
気にしていた重さも普通に使う分にはほとんど気になりません!
システムヘルメットだというのを忘れるレベルです笑
【買ってよかったところ】
- 視野が広い気がする
- とにかくコスパが高い
- シールドの着脱がやりやすい
- ラチェットバックルの紐が使いやすい
【イマイチだったところ】
- 長時間被ってると頭が痛い
- 前を開けると首に重みを感じる
- インカムが付けにくい
- シールド開閉(きっちり閉まった感じが薄い)
- マイクが邪魔で飲み物が飲めない
- インナーバイザーが小さい
- バイザー開閉レバーの位置
- ラチェットバックルで喉が苦しい
*補足
マイクについては




*インカムの付ける場所は要注意

↑ここに付けるとインカム着脱の際にやりにくい💦


こうすればやりやすい!
【風切り音】
ネット上でよく言われているRYUKIの風切り音については、
公道を走ってる限りで言うと、正直GT-AIRⅡと大差ないですw
高速道路の走行においては、
インカムの音声が多少聞き取りずらいかな?
くらいのレベルで、それも
- RYUKIの静粛性なのか
- 奥さんがフルフェイスからジェットにしたから相手側の風切り音なのか
正直よく分かりません。
ただ、音声が聞き取りにくくはなるのでそういう方は
- インカムのスピーカーを耳に近付ける(スポンジを挟む)
- 高性能スピーカーにする
などで対処するのが良いのでは?と思います。
【まとめ】
いかがでしたか?
RYUKIは多少の不満はありつつも、十分良いヘルメットだなという印象でした!
初めてのシステムヘルメットを買うという方
そもそもヘルメット自体初めて買うという方
めちゃオススメです!
RYUKIって正直どうなの?
と思っている方の参考になれば幸いです!
以上!
今回も最後まで読んで頂き、
ありがとうございましたー!!