昨年11月の引っ越しおよび結婚を機にモンハンワールドおよびアイスボーンから引退してからというもの、ゲームをやらなくなって半年ほど経ちます。
モンハン以外のゲームには全く興味がなくなってしまった私にとって、モンハン引退=ゲーム引退を意味します。
実際、私のPS4はamazonプライムやYouTubeをテレビで見るためのものとなっており、先日電源がつかなくなってしまいましたが奥さんのPS4で代用出来るので全く支障ありませんでした(・∀・)
そんな隠居ゲーマーだった私が、再びほしいと思えるゲームが登場します!
『ファイナルファンタジー7リメイク』です!
FF7をプレイしたことのない方、私同様にPS版以来やっていない方の参考になるとうれしいです!!(*´▽`*)
【そもそもFF7とは】
シリーズの中でも特に人気が高く、キングダムハーツなど他のゲームにも登場するほど(・∀・)
またストーリーも非常によく出来ており、当時学生だった私はFF7をやりたくて発売日から1週間ほど学校をサボりました笑
それも今となっては懐かしい思い出です。
【人気の理由は?】
私個人的には、ストーリーの完成度の高さにあったのではないかなと感じています。
少年ながらに感動を覚えたのは今でも忘れられませんし、その頃と比較してしまうと今のゲームはやや物足りない印象はあります。
ただ、その時代の流行りや個人的な好みも当然ある(・∀・)
FF7の人気の理由について調べていたら、こんなサイトを見つけました。
私ごときが理由を説明するより、遥かに分かりやすくFF7の魅力を伝えてくれています。
【当然ネット上でも話題に】
YouTubeでもFF7のストーリーについての解説や考察といった動画は人気を博しているようで(・∀・)
【スピンオフも色々作られている】
ビフォアクライシス(ケータイゲーム)
クライシスコア(PSP)
アドベントチルドレン(映像作品)
ダージュ オブ ケルベロス(PS2)
時系列で非常に分かりやすい年表があったので、こちらを見ていただく方がよろしいかと思います(・∀・)
【まとめ】
いよいよ日付変わって明日から解禁となる『FF7 REMAKE』
バイクに乗ってどっか行くのも心配だし、しばらく休日は不要な外出を避けるために、これに時間を費やすことにしようと思っています٩(ˊᗜˋ*)و
以上です!
今回も最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!
リンク