【バイク用品】ライディングパンツ(レディース)購入とレビュー!

今回は奥さんのライディングパンツに関しての記事です。
アイテム数の少なさに辟易している女子ライダー(需要は少なそうだが)の
参考になると幸いです(*´∀`*)

【現状】

ウチの奥さんだけでなく、女子ライダーの皆さんのお悩み事として大きいのはウェアのこと。
何しろデザインがダサい
メンズもそうだが、レディースは数が少ない分だけより選択肢が少ない。
なのでウチの奥さんの場合だと、
ダサい中から比較的ダサくないものをチョイスしているといった感じ

【やっぱり女子は見た目!】

奥さんが常に気にしてること。
それは
『スリムに見えるかどうか』
『太って見えないかどうか』という事。
男性でもまぁまぁ大事なことですが、着膨れしやすいバイクウェアを着るにあたって女性のお悩みは男性よりも深刻です。
お店に行って、色々見たり試着したりしてみてもイマイチだな〜ってのがほとんど。

【安全性や着心地も大事!】

女性に人気(っぽい)アパレルブランド、
『ROSSO STYLE LABO』『ugly BROS』もやたらと高いうえに、何だかイマイチな商品も多いらしい。
そんななか、見つけたのが『RENHE』というブランド。
メンズもあるっぽい。
f:id:shine2318:20210704115326j:plain
購入したのはデニムのやつ。

【見た目第一で選んでみた】

とりあえず見た目( •ω• )
着ぶくれせず、スッキリと着られるものでないと。
f:id:shine2318:20210704115312j:plain
膝と腰のプロテクター付き

【安全性も】

外から膝プロテクターも入れられるみたい。
しかもこのプロテクターがCE規格レベル2らしい。
生地はコーデュラとかではなさそう(むしろストレッチ素材)なので、破れに強くはなさそうだけど。
f:id:shine2318:20210704115250j:plain
脱着も比較的カンタンそう

【そして安いこと】

セールの日限定ですが、ライディングパンツで6000円切る価格は魅力っ!
コミネなんかでもライディングパンツ安いのはあるけど、デザインが( ˟꒳˟ )
コスパという面ではなかなかの商品かなと (*´ω`*)

【着てみた】

結構すっきりしてません?
ストレッチ素材なので穿きやすいし。
他のパンツとの比較をしてみると…
f:id:shine2318:20210704183734j:plain
ビフォー
f:id:shine2318:20210704183626j:plain
アフター

色の効果や撮影の角度なんかも違うからだいぶ分かりにくいかも。

ですが、チェックのパンツよりも膨張してない感じがしません?v(´∀`*v)

【結論】

なかなかいいんでない?
しばらく奥さんに穿いてみてもらって、またレビューなんかも書いていこうかなと思います!

以上!
今回も最後まで読んで頂き、
ありがとうございましたーっ!!
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

'19年式のCBR650R乗り。
東京都出身で千葉県在住。コーヒーとチョコレートと生クリームをこよなく愛する40代。直近の目標はYouTube動画200本とブログ1000記事!!マイペースに頑張ります😆

コメント

コメントする

目次