【ゲーム】『牧場物語〜再開のミネラルタウン〜』を始めた奥さん

バイクいやいや期の奥さん。
最近ハマってるゲームがあります。
 
それが、
『牧場物語〜再開のミネラルタウン〜』

f:id:shine2318:20210202044250j:plain

来月あたりに新作が出るらしいけど、あえて前作がやりたいらしい。
 
私は隣で見てることに(・∀・)

【どんなゲームなのか?】

名前の通りだが、牧場を運営して発展させていくゲーム。
 
主人公のキャラを選択して始める。

f:id:shine2318:20210202044624j:plain

男女2通りから選択する
牛や鶏、羊や馬やアルパカ、しまいにはペンギンなども家畜として飼う(・∀・)
 
また牧場だけでなく、
  • 農作物を育てたり
  • 自宅を増築したり
  • 魚を釣ったり
  • 鉱山の採掘をする
などやる事もりだくさんで、もはやこれが何のゲームなのかも分からなくなる笑
 

【私からするとほぼ『あつ森』】

画面を見ると、『あつ森』の絵をさらに可愛らしくしたような感じ(・∀・)
 
ただ、『あつ森』とは違い、基本的に村人たちから用事を頼まれることはない。
やることは自分で決めるというスタンス。
 

【とりあえずひたすら開墾!】

奥さんはまずひたすら畑を広げていく。
いきなり牧場感ゼロ笑
牧場物語というより農園物語だ。
 
種をまき水をやり収穫する。
 
そして収穫した作物を出荷して収入を得て、次の作物の種や家畜やペットを買うのである。
 
すさまじく時間のかかる作業(・∀・)

【家畜】

奥さんはまず牛、馬、鶏を購入。
それぞれに名前を付けてエサをあげたり洗ってあげたりして飼い主になつかせる(レブル1100やCBR250Rという名前の馬や牛がいる笑)。
 

f:id:shine2318:20210202045957j:plain

なついてくると愛情度が深まり、家畜やペットのイベント(品評会やコンペ、謎のモフモフ大会などなど)での評価が上がる。
 
その結果で畜産物の価格も変わってくるというリアルな仕様(๑•﹏•)
 
毎日畑と並行してこれらの仕事も行っていくのは結構大変(´ . .̫ . `)
 

【ここが面白いらしい】

面白いのが、恋愛要素もあるということ。
 
恋人候補が何人かいて、日々貢ぎ物をして親密度をアップさせてから、
  • 花火大会
  • お月見
  • クリスマス
などのイベントを通じて、その中で狙った人に告白!
恋人→さらに結婚というのもあるらしい。
 

f:id:shine2318:20210202044516j:plain

お月見
ちなみに奥さんは診療所のドクターを狙っているらしく、薬草みたいな草を貢ぎに毎日診療所に行っている(・∀・)
 
薬の調合が趣味のドクターは、診療所に住み込みで働いてるっぽい。
ほとんど外には出ない
 
同じく住み込みで働いてるらしき受付さんといい感じになってそうだが笑
 

f:id:shine2318:20210202050039j:plain

めっちゃ真面目な人。頑固な一面もありそう笑
この後ドクターとどうなるのか?
受付さんとのバトルはあるのか?
 
ちょくちょく進捗を追っていきたいと思う。

 
 
以上!
 
今回も最後まで読んで頂き、
ありがとうございましたーっ!!
 
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

'19年式のCBR650R乗り。
東京都出身で千葉県在住。コーヒーとチョコレートと生クリームをこよなく愛する40代。直近の目標はYouTube動画200本とブログ1000記事!!マイペースに頑張ります😆

コメント

コメントする

目次