誕生日に奥さんから買ってもらったGT-AIRⅡ
世界のヘルメットブランド、SHOEIが誇るGT-AIRⅡに先日専用インカムを取り付けました。
リンク
これ。
GT-AIRおよびNEOTECシリーズをお使いで、ミラーシールドに変えたいとご検討中の方には是非見て頂きたいです!!
【きっかけ】
ズバリ見た目です!笑
以前使っていたNOLANのヘルメットもミラーシールドにして使っていて、ミラーシールドの見た目が好きだからです。
眩しさはインナーバイザーを使えば特に問題ありませんし、そこに不満はありません。
バイザーを降ろすのも簡単ですし。
ただ、クリアシールドにはないロマン(?)がミラーシールドにはあります(・∀・)
外から顔を見られなくて済むというのも小心者の自分にはありがたい笑
【私が購入したのは】
◆SHOEI/SKY
◆CNS-1ピンロックシールド
◆カラー:ダークグリーン
というもの
・・・あんまりグリーンには見えない(˘・_・˘)
でも、これはこれで良し笑
【シールドの外し方が分からん!】
インカムの取り付け時もそうだったんですが、世界のSHOEIにも関わらず取説の表記に関しては本当に不親切だと感じています。
私の理解力が足りないのか、図を見ても全然分かりません笑
結局YouTubeで動画を見て確認しながらの作業となりました。
【動画を見ながらやれば簡単!!】
まずはレバーを引きながら4か所を外す
そして4か所を外す。
シールドを外す!(むしろ剥がす感じ笑)
折れたような音がするのでビックリしました(^~^;)ゞ
【そして完成ーっ!!】
【やっぱカッコいい!!】
ちょっと値は張るけど、値段相応のカッコ良さかと(・∀・)
【そして乗ってみた】
ヘルメットを被ってみると、何だか黄色っぽく見える笑
一応ダークグリーンだけど、黄緑ってことでいいか(´ . .̫ . `)
スモークではないので夜間でも意外と視認性は悪くないかも。
信号待ちをしながらシールドの開閉をしてみました。
厚みが増した分ピタッと閉まってる感じもするし、微開も問題なし。
公道での走行インプレなので高速道路ではまた変わるかもですが、隙間から走行風が入ってくるということもないし、風切り音も大きくなったた感じもしないし、必要にして十分かと思います(・∀・)
いつも最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!