【バイク用品】HYOD 533D購入&履いて&持ってるパンツと比べてみての感想

ついに…ついに!

憧れだったHYODのアイテムをゲットしました!!

ゲットしたのは…こちら!!


HYOD HYD533D D30 BIKERS PANTS(WARM LAYERD)ヒョウドウ デニムパンツ
目次

【初めての冬用ライディングデニム】

初めての冬用ライディングデニム!

…ってことに買ってから気づきました。

なのでそのワクワク感もプラスされてるかもしれません。

今までは普通のデニムの上にイージスを着て過ごしていました。

もしくはイージスなしでワークマンの防風パンツ。

どちらもプロテクターはない上に普通の生地で作られたパンツなので、転倒や事故の際の安全面でやや不安な面があったので、冬用のライディングパンツを買おうということになりました。

イージスも防寒性能という点では申し分ないんですけど、

  • ポケットがない
  • 裾が短い
  • デザインがダサい

などの理由から、最終兵器としています笑

【早速色んなパンツと比較】

…ということで買いました!!

憧れのHYOD!!

【デザイン】

個人的な好みでいうと、パンツはスッキリしたデザインが好き。

なので56designの緩さはちょっと不満でした。

今回のHYODはその辺りいい感じ♪

f:id:shine2318:20220203080110j:plain
56design。全体的にもう少しスリムだとうれしい。
f:id:shine2318:20220203074625j:plain
HYOD。56designより全体的にスリム。

このくらいならブーツの中にインしてても裾が邪魔にならなそう。

【保温性】

ここはワークマンとの比較でいこう。

f:id:shine2318:20220203080135j:plain

オフィシャルサイトによると、お互いの構造はこんな感じらしいです。

f:id:shine2318:20220203080404j:plain
ワークマンの防風パンツ
f:id:shine2318:20220203080815j:plain
で、HYOD。

着てみての体感温度の違いはほぼなし。

もう慣れてしまったけど、ワークマンの防風パンツを初めて履いたときの衝撃はすごかったからHYODの防風性能や保温性能もそれに匹敵するレベルということか。

【着心地】

着心地も割と重要なポイント。

ここはデニム同士の比較が妥当でしょう。

ということで、HYODvs56design

(56design)


【56デザイン/56design】EDWIN Collab 3D FIT DENIM CORDURA ライディング パンツ デニム バイク【P2】

強度の高いデニム生地を使用したライディングパンツなので、まぁまぁ重たい。そのうえストレッチなんぞは一切ない。まぁデザインが緩めなので着心地は普通。

  • 立体裁断で作っているようで、膝まわりは突っ張ることはない。
  • 裾は長めで他のパンツよりはマシだが、徐々に上がってきてしまう。
  • ニーグリップしているとパンツが捻れてきて、内側の縫い目が脚に食い込んできて気になる

(HYOD)

今回購入したデニムはスポーツデニムというカテゴリの商品だったので、生地自体の強度は高くはない。

保温性とともに運動性を謳っているのに相応しく、3層構造になっている割にはストレッチが効いていて動きやすい。

標準装備された膝のプロテクターが若干気になるが、これは位置を調整すれば改善されるかも。

乗車中の着心地は、

縫い目や布の突っ張り感などもなく、特筆することが全くない笑

懸念していた裾の上がりも56designより良いかもしれない!

ということで、

通常の着心地は引き分け

乗車中の着心地はHYOD

【安全面】

安全面に関しては、どちらも膝のパッドを標準装備しています。

さらにそのうえで強度の高い生地を採用している56designに軍配!

HYODも高強度デニムという商品を出しているらしいので、買う機会があったら比較してみたいなと思います!

【価格】

HYODが¥23,100

56design¥15,180

よって価格は56designの方が安いということになりました。

【まとめ】

いかがでしたか?

今回は私が購入したHYODのデニムを現在使用しているパンツ2本と比較してみるという内容でした!

ライディングパンツの購入を検討している方の参考になると嬉しいです!


HYOD HYD533D D30 BIKERS PANTS(WARM LAYERD)ヒョウドウ デニムパンツ


以上っ!

今回も最後まで読んで頂き、

ありがとうございましたーっ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

'19年式のCBR650R乗り。
東京都出身で千葉県在住。コーヒーとチョコレートと生クリームをこよなく愛する40代。直近の目標はYouTube動画200本とブログ1000記事!!マイペースに頑張ります😆

コメント

コメントする

目次