-
【CBR650R】1ヶ月点検+栗の街のスイーツ食ってきた!
あっという間に納車から1ヶ月。 CBR650Rの1ヶ月点検ということで、ホンダドリーム笠間に行ってきましたー!(・∀・) 【納車からもう1ヶ月】 【ホンダドリーム笠間】 【... -
【バイク用品】ワークマンの4D防風ウォームパンツ&フリース購入+インプレ!!
CBR650R納車の際。 お店の方に撮影してもらった画像を見て、私は驚愕した。 『メチャ着ぶくれしてるぅぅ~っ!!(༎ຶ ෴ ༎ຶ)』 例えるならば宇宙飛行士。 www.shinejijituk... -
【バイク買取】もっと高く下取り出来たのかも…
CBR650Rを納車してからというもの、全然ツーリング行けてない(´;ω;`) もっぱら通勤バイクとなっている笑 さて、それはいいとして。 CBR650Rと引き換えに下取りに出し... -
【レブル250】キジマのヘルメットホルダー取り付け
久しぶりに奥さんのレブル250ネタ(・∀・) 日頃から荷物の多い奥さん。 バイクで出掛ける時もたくさん荷物を入れられるように、サイドバッグを取り付けました。 左側はこ... -
CBR250R下取り&CBR650R納車+速攻インプレ
前日にナオヤことCBR250Rと最後のナイトツーリングを行った。 www.shinejijitukon.work 新しいCBR650Rの納車も楽しみで仕方ない。 が、ナオヤに乗れる最後の日だと思う... -
【夫婦ツーリング】CBR250Rラストラン!!
契約から2~3週間で納車ということで終わった前回。 www.shinejijitukon.work まったくホンダドリームから連絡が来ない( ͒ ́ඉ .̫ ඉ ̀ ͒) かれこれ契約から2週間はとっく... -
【バイク用品レビュー】スマホホルダー遍歴
乗り換えるにあたり、次のバイクに引き継ぎたいものはないかと考えている。 今のバイクにあって次のバイクないもの… そうだ! スマホホルダーだ!! と思いつきました(... -
【バイク用品レビュー】56designスマートライダージーンズを1年弱使ってみて
私が初めて購入したバイク用デニム。 『56design smart rider jeans cordura』 リンク 購入した理由としては 裾がずり上がってくるのが嫌 転倒しても破けなそうなのがほ... -
【バイク乗り換えに際して】バイクカバーもリニューアル!!
バイクを乗り換えるにあたって、保管環境も大切です。 が、私の自宅の保管環境は屋外+屋根なしと決していいものではない。 なのでカバー必須となる。 でも、そのカバ... -
【ライディングブーツ】WILDWINGファルコンを半年使ってみてのレビュー
私がWILDWINGファルコンを購入したのは2020年の2月ころ。 リンク それから半年ほど使ってみての感想を。 【【結論から言うと…何だかんだ良い!!】】 総合的には良いブ... -
乗り換えます!#2
前回からの続き。 www.shinejijitukon.work 良さげなCBR650Rを発見した私。 ほぼ買う気だったが、確認という名目で直接お店のある茨城県笠間市に奥さんとともに向かう。... -
バイク乗り換えます!#1
またもやご無沙汰しております。 ついにバイクを乗り換えることにしました! 【次に乗るのはCBR650R!】 【中古に乗り換える理由】 【乗り換えするにあたり】 【ホンダ... -
【夫婦ツーリング】アクアワールド茨城県大洗水族館
ここのところ休みの日は決まって雨(˘・_・˘) なのでバイクに乗ることもなく。 気付いたらまた更新が笑 久しぶりに奥さんとツーリング行ってきた(*´∇`*) 今回は茨城方面。 ... -
【バイクでの足の蒸れが気になる方へ!!】ダイネーゼ persepolis air shoes購入!
以前に購入して愛用していたWILDWINGのファルコン。 リンク 夏場になり、ブーツのマイナス面が出てきた。それは… 足の痒み&発疹!! 夏場になって徐々に現れ始め、... -
【バイク用ドラレコ】ミツバサンコーワEDR-21Gの取り付け完了ー!!
やっとミツバサンコーワのEDR-21Gの取り付けが完了致しました!(・∀・) 前回の記事 www.shinejijitukon.work からの続き。 チャレンジしてみたが見事に玉砕。 失敗の原... -
【バイク用品】ドライブレコーダーEDR-21Gを購入!
奥さんのレブル。 ETCで有名なミツバサンコーワのEDR-21Gを購入しました。 もしもの時に証拠品となるらしいが、それよりも奥さんとしては安心を買ったというところかと... -
【バイク用品レビュー】KUSHITANIフルメッシュジャケット
初の夫婦ツーリングを行った前回。 www.shinejijitukon.work 以前購入したKUSHITANIのフルメッシュジャケット。 www.shinejijitukon.work やっと活躍の場になったという... -
【夫婦ツーリング#1】霧降高原道路~大谷資料館~餃子~バイク神社~ホンダコレクションホール
ご無沙汰しております! 以前に『奥さんと一緒に行きたいところ』 という記事を書かせて頂きました。 www.shinejijitukon.work www.shinejijitukon.work それを実現する... -
【奥さんのバイク教習】最終関門・免許センター
前回の記事で、無事にみきわめと卒検をクリアした奥さん。 www.shinejijitukon.work 残すは免許センターでの学科試験です。 【最終関門、免許センター】 【しかし決戦を... -
【奥さんのバイク教習】みきわめ・卒検!!
お久しぶりでございます。 私たちが住む千葉県もついに緊急事態宣言が解除され、それに伴って教習所も再開する運びとなりました(・∀・) 終了を目前に控えて足止めされて... -
【ツーリング】奥さんと行きたいところ#2 下田
【リード文】 江の島の記事に続く妄想ツーリングの第2弾(*´▽`*) www.shinejijitukon.work 奥さんと行ってみたいところ2つ目は静岡県・下田! 子供のころに家族旅行で訪... -
【ツーリング】奥さんと行きたいところ#1江ノ島
ヒマすぎる! あまりにもヒマすぎる!! 感染症拡大を防ぐための自粛生活とはいえ、あまりにもヒマすぎる!!(´-﹏-`;) 奥さんと一緒にひたすらダラダラとゲームをして... -
【奥さんのバイク教習】教習所も自粛することに…
久しぶりのブログ。 そして奥さんの教習所ネタです!(・∀・) 新型コロナの影響でGW開けまで仕事が休みになっていた奥さん。 せっかくだからと詰めて教習所に行っていま... -
【緊急事態宣言を受けて】奥さんの教習所はどうなる?
皆様ご存じの通り、政府から緊急事態宣言が出されました。 これを受けて、様々な施設が自粛という形での休業をし始めています。 今回問題なのは奥さんの職場と教習所。 ... -
【GT-AIRⅡ】約3ヶ月使ってみてのレビュー
奥さんに買ってもらったGT-AIRⅡ。 使い始めてから約3ヶ月が経過。 GT-AIRⅡ自体のレビューをまだしていなかったので、改めて3ヶ月レビュー(・∀・) フルフェイスをお探し... -
【バイク用品】KUSHITANIフルメッシュジャケット購入&気に入ったところ3つ!
以前の記事で、メッシュジャケットの購入を考えていると書きました。 www.shinejijitukon.work その後色々検討した結果、KUSHITANIのフルメッシュジャケットを購入し、... -
【バイク用メッシュジャケットがほしいライダーに!!】気になってるジャケット5(+1)選!!
だいぶ桜も咲き始めてきましたね(人*´∀`)。*゚+ 自粛が推奨されている事情で、まだちゃんとしたお花見には行けてませんが(˘・_・˘) だんだん暖かくなってくると春物が欲し... -
【奥さんのバイク教習】第二段階・初見学してきました!
久しぶりに奥さんの教習に同行してきました(・∀・) 前回の記事で第1段階のみきわめを行い、おまけで合格し第2段階に突入しました。 www.shinejijitukon.work 第2段階で... -
バイクの任意保険を見直すことにした
みなさん、任意保険入ってますか?(・∀・) 私はナオヤことCBR250Rに乗り始めてから加入しています! 今年で加入から3年目ですが、今だ無事故無違反のゴールド免許₍₍ ◝(... -
ANTI BCSCの炎上に対しての私見
だいぶ事態は収まりつつあるのに蒸し返すようで恐縮です。 ですが、私なりに思うところもあったので書き記しておきたいと思います。 モトブロガーの大御所ANTI BCSCの動... -
evernoteではてなブログの記事を書くメリット5つ
『evernote』使ってる方、多いと思います。 私は最近になってやっとevernoteを使ってブログの下書きを始めました(・∀・) それまではPCに向かって直接記事を書いていま... -
【ライディングブーツ選びに悩んでいる方必見!】WILD WING ファルコンのインプレ!!
突然ですが、みなさんは どんなライディングシューズを履いてますか?(・∀・) 乗るバイクの車種 用途 季節 天候 などによって、ライディングシューズも色々あります。 ... -
【デイトナHenly Begins防水ウエストバッグ】普段使いにも『ちょうどいい』と思った点5つ
先日デイトナHenly Begins防水ウエストバッグを購入しました。 こんなサイズ感(*´▽`*) ちょっとしたお出かけ 泊りがけの旅行などの際のサブバッグ として約1ヶ月半使っ... -
【速報!!】ナオヤが帰ってきたー!!
無事にナオヤことCBR250Rが帰ってきましたー!! 入院からおよそ1週間。 待ってましたーっ!!(人*´∀`)。*゚+ 乗らない1週間はあっという間。 けど、待ってる1週間はす... -
【奥さんのバイク教習】第一段階・みきわめ終了!!
久しぶりの奥さんの教習です(・∀・) 前回の教習についての記事 www.shinejijitukon.work しばらく私の休みと重ならなかったため、全然見に行けませんでした笑 ... -
【裾のずり上がりが気になる方必見!!】56designライダージーンズのインプレ!
バイクに乗っている時、気になることがあります。 というか乗っている時も降りた時も。 それは、気付くとパンツの裾がずり上がっていること(˘・_・˘) 安全上の問題 冬場... -
房総半島ツーリング#4
さて、前回の記事でだいぶゆっくり体を休めた私達。 www.shinejijitukon.work 今回の記事では最終日の様子をお伝えしていきます! 泣いても笑っても最終日! 後は帰る... -
【房総半島ツーリング#3】
前回の記事で何とか無事に館山に到着した私たち。 www.shinejijitukon.work そして2泊3日の旅行でもっとも楽しみにしていた2日目。 当初の予定だと館山から外房... -
房総ツーリング#2
【房総半島来ましたーっ!!】前回の記事で昨今の状況を考慮して北海道旅行をキャンセルしました。 www.shinejijitukon.work その代わりに2泊3日で房総半島タン... -
房総ツーリング#1
連休が出来たのでタンデムツーリング! 前回の記事でCBRナオヤが強風で転倒•故障して、旅行直前に救急搬送されてしまいました(´;ω;`) www.shinejijitukon.work 現... -
【ナオヤ号緊急入院!!】
春一番が発表された関東。 そんななか大事件が起きました!! ナオヤことCBR250Rが緊急入院することとなりました(´;ω;`) 搬送されていくナオヤ 急すぎて、まだ気持... -
【GT-AIRⅡユーザー必見!】ミラーシールド購入&インプレ!!
誕生日に奥さんから買ってもらったGT-AIRⅡ 世界のヘルメットブランド、SHOEIが誇るGT-AIRⅡに先日専用インカムを取り付けました。 www.shinejijitukon.work 今回は、以前... -
結婚指輪で二人の絆は更に強くなりました!!
この度、私shineと彼女は事実上の夫婦になりました!! 2020年2月11日 どこで渡そうか迷ったが、結局は成り行きで自宅で渡した サプライズも考えたがいい案が浮かんでこ... -
【求む!!CBR650FもしくはCBR650Rのオーナー様】乗り換えを考えています
最近、バイクの買い換えを考えています ナオヤはこんなバイク ナオヤを通して様々な事を学びました その一方で 新しいバイクが欲しくなった経緯 新しいバイクに求めるも... -
【個人的チェーンメンテ3種の神器#3】EKチェーンメンテナンスセットのインプレ!
いよいよ個人的チェーンメンテ3種の神器もラスト! #1スイングアームリフトスタンド www.shinejijitukon.work #2チェーンブラシ www.shinejijitukon.work 上記... -
【個人的チェーンメンテ3種の神器#2】3面チェーンブラシのインプレ!!
さて、前回のスイングアームリフトスタンドからの続きとなります。 www.shinejijitukon.work チェーンメンテの際に時間がかかってしまい、メンテ自体が面倒臭くなって... -
【個人的チェーンメンテ3種の神器!!】スイングアームリフトスタンドのインプレ!
【個人的チェーンメンテ3種の神器!!】スイングアームリフトスタンドのインプレ! スイングアームリフトスタンドなる物を買って使ってみたところ衝撃的に素晴らしく、これを皆さんに共有したくて、この記事を書きました! -
レブルとCBRの盗難保険について調べてみた
こんにちは、shineです。 レブルが納車されたはいいものの、まったく乗る機会がありません笑 ですがレブルの納車前から、彼女が免許を取ったらすぐ盗難保険に入ろうと... -
【教習生・初心者ライダーにオススメ】教習およびライディング(公道)のコツ本!
彼女が二輪教習を始めてからというもの、私たちの間でバイクについての話をすることが増えました。 私自身が教習を受けていた時 そんな時に偶然見つけたのが、バイク... -
レブル・納車の儀!
ついに彼女のレブルが納車されました!! 第一印象 跨ってみるとやっぱり足つきはめっちゃ良い! そして、公道へ 走ってみての印象 クラッチレバーは遠い。 エンジンガ...